カウンセリング 大阪(北区南森町) うつ病、躁うつ病、パニック障害、強迫性障害、PTSD、対人関係の悩み
|
|||||||||||||
*こころの相談室 大阪*
イベント・休日のお知らせ |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
・うつ病
・躁うつ病 ・自律神経失調症 ・パニック障害 ・対人恐怖症 ・リストカット ・統合失調症 ・強迫性障害 ・ギャンブル依存症 ・境界性パーソナリティー障害 (ボーダーライン) ・体がだるく、気分が優れない状態 ・アダルトチルドレン(AC) ・不眠症(寝付けない、目覚めが多い) ・閉所恐怖症 ・高所恐怖症 ・先端恐怖症 あらゆる問題に対応できますのでお気軽にご利用ください。
連絡先
*こころの相談室 大阪*
大阪市北区天神橋3-2-13 大阪謄写館 404号室
06-6354-8528
090-6057-1951
http://kokoro41.jp
|
思考・感情・栄養からアプローチするカウンセリング
通常のカウンセリングでは、傾聴と認知療法を中心に行われるのですが、経度のうつ症状の方ですと、このアプローチでの心理療法で楽になることは経験上可能です。
ただし、中等度から重度のうつ症状や、その他の心理的な症状や不定愁訴に対しては、困難な場合がほとんどです。 これまで、傾聴を含め、思考・感情面においての心理的アプローチを約15000回のカウンセリングを通して行ない、これまでにない結果を出すことが出来ました。 更に、このカウンセリングでの特徴は、栄養面に対してもアプローチすることにより、西洋・東洋の融合した、これにまでないカウンセリングを行ってまいります。 詳細
|
||||||||||||
Copyright(C) 2007 こころの相談室 大阪. All rights reserved. |