カウンセリング 大阪(北区南森町) うつ病、躁うつ病、パニック障害、強迫性障害、PTSD、対人関係の悩み
|
|||||||||||||
*こころの相談室 大阪*
イベント・休日のお知らせ |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
・うつ病
・躁うつ病 ・自律神経失調症 ・パニック障害 ・対人恐怖症 ・リストカット ・統合失調症 ・強迫性障害 ・ギャンブル依存症 ・境界性パーソナリティー障害 (ボーダーライン) ・体がだるく、気分が優れない状態 ・アダルトチルドレン(AC) ・不眠症(寝付けない、目覚めが多い) ・閉所恐怖症 ・高所恐怖症 ・先端恐怖症 あらゆる問題に対応できますのでお気軽にご利用ください。
連絡先
*こころの相談室 大阪*
大阪市北区天神橋3-2-13 大阪謄写館 404号室
06-6354-8528
090-6057-1951
http://kokoro41.jp
|
催眠療法(ヒプノセラピー)
当カウンセリングルーム『こころの相談室大阪』では、他者催眠と自己催眠を行っております。
他の心理療法で効果がない場合でも催眠療法(ヒプノセラピー)で効果が現れることが多いため、当カウンセリングルーム『こころの相談室大阪』では催眠療法(ヒプノセラピー)も行っております。 催眠療法(ヒプノセラピー)は、その進め方により大きく効果が変わってきます。例えば、インナーチャイルドを行った場合でも、5回ほど受けたが全く効果がなかったと言われる場合もあります。 当カウンセリングルーム『こころの相談室大阪』では、長年にわたって研究してきた結果をもとに、最も効果が出る方法で催眠療法(ヒプノセラピー)を行っております。 催眠の種類
催眠には他者催眠と自己催眠に大きく分けることが出来ます。
他者催眠とは:セラピストが暗示を行うもので、クライアントはその暗示を聞いていただくことになります。自己催眠よりも深い催眠に入ることができるという利点があります。 自己催眠とは:クライアント自身が自分で暗示を行うもので、他者催眠よりも浅い催眠になります。 *他者催眠と自己催眠とはどちらも利点があり、いずれか、あるいは、両方を用います。目指すところはほぼ同じです。 他者催眠
他者催眠(ヒプノセラピー)では、以下の催眠を行っております。
@ 各症状改善のための催眠療法(1回90分で、通常6回程度行います) 各症状にあわせた方法で催眠療法を行ないます。予約時に簡単に症状をお知らせください。 *尚、症状によっては効果が出ないために催眠療法(ヒプノセラピー)をお受けできない場合がございます。その場合は、他の方法でセラピーを行う事も可能ですので、あきらめないでください。 A インナーチャイルドセッション(1回90分で、通常5回程度行います) インナーチャイルドセッションは、あなたの潜在意識に隠れている満たされていない心を癒していくセッションです。 *他施設とセッション回数等が異なる事もありますが、これは当カウンセリングルーム『こころの相談室大阪』のセッション経験によるものです。すべての方が生きてきた経験が異なりますので、追加セッションが必要な場合がございます。 B 年齢退行催眠セッション(1回90分で、通常5回程度行います) 年齢を催眠で退行し、今のあなたに影響を与えている過去の問題を探します。そして、その問題が現在に与えている影響を解消し、癒してゆきます。 *他施設とセッション回数等が異なる事もありますが、これは当カウンセリングルーム『こころの相談室大阪』のセッション経験によるものです。すべての方が生きてきた経験が異なりますので、追加セッションが必要な場合がございます。 C 未来催眠(未来順行)セッション(1回90分で、通常2,3回程度行います) 人は誰でも悩みがあるものです。しかし、意識では悩んでいても潜在意識は予測できている場合が多いのです。悩みとしては、人間関係・仕事・病気などが大きいといわれていますが、その問題が将来どのようになるかを潜在意識に問いかけます。そして、より良い人生が送れるようにするためには何が必要かの気づきを得ます。 *他施設とセッション回数等が異なる事もありますが、これは当カウンセリングルーム『こころの相談室大阪』のセッション経験によるものです。 D ハイアーセルフセッション(1回90分で、通常2、3回程度行います) 人は誰でも欲を持っており、それは生きていくうえでの原動力となるのですが、時としてその欲に振り回され、進むべき判断ができなくなることがあります。このセッションでは、あなたの真の心に進むべき道を問いかけてゆきます。 *他施設とセッション回数等が異なる事もありますが、これは当カウンセリングルーム『こころの相談室大阪』のセッション経験によるものです。 E 過去世退行催眠(前世療法、過去世回帰)セッション(1回90分で、通常5回程度行います) 前世(過去世)に退行し、現世のあなたに影響を与えている問題を探り、停滞した問題を解消する事で、本来の自分を取り戻します。 *他施設とセッション回数等が異なる事もありますが、これは当カウンセリングルーム『こころの相談室大阪』のセッション経験によるものです。すべての方が生きてきた経験が異なりますので、追加セッションが必要な場合がございます。 F ダイエット催眠でさらに幸せな人生と出会う(1回90分で、通常2〜5回行います) ダイエットをしてもすぐに止めてしまう。サプリやダイエット食を食べても痩せない方へ。ダイエット催眠で憧れのボディーへ。人生 が変わり、さらなる幸せが待っています。ダイエット催眠と同時に、潜在意識への適正体重インプットを行っていきます。 *ダイエットの方法には多くの種類がありますが、ダイエットはやり方を間違えると大変危険です。特に最近は雑誌の影響もあり過度な食事制限を行う方も多いのですが、年齢とともに骨粗しょう症による大腿骨頸部骨折は致命的です。ダイエットは無理なく、最適な体重を維持する事を目標に行われなければ将来後悔しても遅いのです。当カウンセリングルーム『こころの相談室大阪』のセッションでは、その辺も踏まえたダイエット催眠と潜在意識への適正体重インプットを行っていきます。 *他施設とセッション回数等が異なる事もありますが、これは当カウンセリングルーム『こころの相談室大阪』のセッション経験によるものです。すべての方が生きてきた経験が異なりますので、追加セッションが必要な場合がございます。 G エネルギーチャージ(1回90分で、通常3回行います) 最近お疲れ気味のあなたへ。催眠はリラクゼーション効果があるといわれています。リラクゼーション催眠+エネルギーチャージ催眠でより楽しく、健康的になりましょう。ストレス体質・不眠症の方には特にお勧めです。 H ネガティブ感情開放ヒプノセラピー(1回90分で3〜5回程度行います) 過去のネガテイブな感情を催眠を行い発散・解放していきます。潜在意識化に意識では解らなかった感情がさらに出てくる場合、それ も一緒に発散・解放するために、回数は人により異なります。 *状態により回数が変わります。カウンセリングとの併用で効果がある場合は、カウンセリングも同時に行っていきます。 自己催眠
自己催眠では、ご自身で催眠が行えるようにセルフケアーとしての催眠を行っております。また、自己催眠に関連するセッションも同時に行っております。
通常、4〜5回程度(1回90分程度)行います。 多くの方が、運動や食事などの体の健康には気を使われます。スポーツジムやサプリメントなど。しかし、心の健康は無視されています。心と体が健康であって、はじめて健康と言えるのです。 【このような方へ】 ストレスが多い、肩や首が凝る、イライラ、不安、睡眠障害(不眠等)、自律神経失調症の症状。心のリラクゼーションを行ないたい方。 ご相談料金(全額前払い、銀行振り込み)
|
||||||||||||
Copyright(C) 2007 こころの相談室 大阪. All rights reserved. |