カウンセリング 大阪(北区南森町) うつ病、躁うつ病、パニック障害、強迫性障害、PTSD、対人関係の悩み
|
|||||||||||||
*こころの相談室 大阪*
イベント・休日のお知らせ ![]() ![]() ![]() |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
![]() ・うつ病
・躁うつ病 ・自律神経失調症 ・パニック障害 ・対人恐怖症 ・リストカット ・統合失調症 ・強迫性障害 ・ギャンブル依存症 ・境界性パーソナリティー障害 (ボーダーライン) ・体がだるく、気分が優れない状態 ・アダルトチルドレン(AC) ・不眠症(寝付けない、目覚めが多い) ・閉所恐怖症 ・高所恐怖症 ・先端恐怖症 ![]() あらゆる問題に対応できますのでお気軽にご利用ください。
連絡先
*こころの相談室 大阪*
大阪市北区天神橋3-2-13 大阪謄写館 404号室 ![]() ![]() ![]() ![]() |
深い内容を扱うセラピー
アダルトチルドレン(機能不全家族)、共依存、うつ病、躁うつ病、リストカット(自傷行為)、パニック障害、虐待や事件・事故などのトラウマやフラッシュバック、職場の悩み、DVのトラウマやフラッシュバックなど、特に深いレベルの問題を扱うセラピー(カウンセリング)を行います。
深い内容を扱うセラピーこのセラピーは今まで長年カウンセリングを受けてきたが症状が改善されない方を対象にしたセラピーとなります。傾聴中心のカウンセリングでは変化しない、かなり深いレベルの心の傷を癒すためのセラピーです。様々な手技等を用いて行っていきます。1回はカウンセラー橘のカウンセリングを受けていただき、心理テストを行ったうえでご予約をお取りいただきます。 (注意事項) 以下の方は症状が一時的に悪化する可能性がありますのでご注意ください。 ・統合失調症の方はお薬を内服し、精神症状が安定していることが必要です。 ・ある程度うつ症状が安定していることが必要です。 (その他の注意事項) ・変化は人それぞれです。短期的な変化を強く求める方には向いていません。 ・来談者様のセラピーに対するこだわりがある方には向いていません。 ・カウンセリングルームでは「治療」や「診断」は行いません。「治療」や「診断」は医師のみが行えるものです。「診断名」を求められましても出来ません。また、「治療」ではなく、その方が少しでも楽に生活できる事を目標に行います。 ・セラピーの効果は個人によって感じ方が異なりますので、予めご承知ください。 ・このセラピーの前後に、さらに効果を出すために通常のカウンセリングを数回受けていただく事があります。 ![]()
![]() メール、または、お電話にてご希望の日程と時間帯をいくつかお知らせください。仮予約させていただきます。
メール: info@kokoro41.jp(24時間受付) 電話:06−6354−8528 心理療法中や、出張中に電話に出れないことがございます。その際は、携帯番号にメッセージを残しておいてください。後に、折り返しお電話差し上げます。 初回はご予約後に下記の口座にお振込みください。 2回目以降ご予約される方は、予約時に前金として1回目のカウンセリング時に料金をいただくか、または、お振込みいただきます。お選びください。 ※当日予約の場合は、料金はカウンセリング後に料金をいただきます。 お振込先 三井住友銀行 平野(ヒラノ)支店 普通口座 1219880 名義:橘哲弘(タチバナ テツヒロ) ![]() アダルトチルドレンは「何かしんどいな。」と思う環境(機能不全家族)で育った事で起こる心の傷の事を言います。
それは、虐待・親からの愛情不足でも起こりますし、案外今となって振り返っても思い出せないなにげない出来事でさえこころの傷となっている事があるのです。
更に、虐待などがある場合はフラッシュバックが起こる場合が多いようです。 子供は家を、親を、選ぶ事はできませんので必死に頑張るのですが、結果、生きるうえで疲れてしまう考え方やこころの傷が大人になっても残ってしまいます。 職場やお友達と一緒にいるときでさも疲れてしまう。昔を振り返っても家庭環境は別に問題ないと思う場合でもアダルトチルドレンの場合が結構あります。 さらに辛い環境で育った方の場合は、十年以上過去にカウンセリングを受けてらっしゃった方もおられます。しかし、根深いものは、フラッシュバック・急に表れる不安や恐怖感などとして残っています。これらにセラピーを行う事は重要な意味があります。 今後のため、将来のために、薬のみで解消できない深いレベルの心の傷。アダルトチルドレン・依存症・自傷行為・フラッシュバック・トラウマで悩まれている方には是非、潜在意識の「深い内容を扱うセラピー」をお勧めしたいと思います。 毎月、深いトラウマやフラッシュバックでセラピーを行っていた方が数名セラピーを終えられております。周りの方から、お医者様から変わったね!と言ってもらえたという事をお聞きします。私も最初の段階と終了時点で全く異なっている事を感じていますし、ご本人様も感じています。笑顔で最後に帰られたことに喜びを感じています。 「深い内容を扱うセラピー」を希望される方は、月に数日行っておりますので、日にちはメールか電話でお問い合わせください。 |
||||||||||||
Copyright(C) 2007 こころの相談室 大阪. All rights reserved. |